21:52 とうとう最後の晩だ。今日は考試があった。 おおまけにまけてもらって91.5点であった。それはともかく先日 土産の茶を買いに権さん(韓国人留学生)と一緒に市内へでかけた。 彼と初めて街へ出たのだが率直に思ったのが意思が明確化している。 言葉が通じる、通じないに限らずとにかく主張する。授業での彼とは大違いなので驚きであった。 そのこと自体が韓国人を表しているとは思えないけれど (一般の)日本人と比べると(自己主張は)強い気がした。 とにかく声を大にしてしゃべる。 これから外国語を習得しない限り意思の疎通ははかれないけれど 意気というか見ていて覇気を感じた。 異国で生活するに学ぶべき心得だ。 今にして思えばもう少し(羽目を外さない程度に)自己主張してもよかったような気がする。 総じて中国はリサイクルの国だ。 徹底して物を使う。 これが変わって使い捨て時代がくると怖い気がする。 量は質を変えるというが これだけの人が大量のゴミを出すと一体どうなるのだろうか? 考えただけでも恐ろしい。 高齢者問題も深刻化するのだろう。 後日談: ゴミ問題はたいへんなことになるように思います。 いま満州あたりで旧日本軍の廃棄兵器の処理で問題になっているが 将来ゴミ問題で廃棄ゴミが日本へやってくるのかもしれない。 日本海をふーらふらと渡ってきたり、焼却時に発生する(有害物質を含む)煙が やってくるのかもしれない。 |
Back | Home |